メニュー 閉じる

交通事故・労災保険

交通事故・労災保険

交通事故・労災保険

当院は、労災(仕事中や通勤中に生じたケガや病気)や交通事故に見舞われた患者様の診療も行っております。
特に交通事故直後には症状が軽くても、実際には何らかの損傷を受けていることがあります。
一度は医療機関を受診して検査を受けてから、事故前の生活に戻れるようお手伝いいたしますのでお気軽にご来院ください。

当院は、労災(仕事中や通勤中に生じたケガや病気)や交通事故に見舞われた患者様の診療も行っております。
特に交通事故直後には症状が軽くても、実際には何らかの損傷を受けていることがあります。
一度は医療機関を受診して検査を受けてから、事故前の生活に戻れるようお手伝いいたしますのでお気軽にご来院ください。

交通事故
交通事故

 

交通事故に遭ってしまったとき

  • すみやかに警察に連絡をし、交通事故の届け出をします。
  • 相手方の住所、氏名、連絡先、保険加入先などを確認します。(交通事故証明書交付に必要)
  • 来院の前に、ご自身および相手側の保険会社に事前連絡をしておくと、スムーズに治療を行えます。(保険会社から当院へ受診連絡がありましたら初診時から治療費の負担はありません。)

来院時および治療について

  • 来院時に受付で『交通事故』とお知らせください。
    受診する旨を保険会社へ連絡し、当院に保険会社から連絡がありましたら治療費の負担はありません。
    保険会社からの連絡がない場合は全額自費にて一旦立て替えていただき、保険会社から当院へ連絡がありましたらご返金いたします。
  • 問診・診察・検査を行い詳しく調べて診断し、適切な治療を進めていきます。
  • 治療に関しては症状により治療方法は違いますが、痛みがあるときはお薬や湿布などで痛みを取り除き、症状が落ち着いてきましたらマッサージや電気・超音波治療などのリハビリテーションを行い症状の改善を目指します。

交通事故に遭ってしまったとき

  • すみやかに警察に連絡をし、交通事故の届け出をします。
  • 相手方の住所、氏名、連絡先、保険加入先などを確認します。(交通事故証明書交付に必要)
  • 来院の前に、ご自身および相手側の保険会社に事前連絡をしておくと、スムーズに治療を行えます。(保険会社から当院へ受診連絡がありましたら初診時から治療費の負担はありません。)

来院時および治療について

  • 来院時に受付で『交通事故』とお知らせください。
    受診する旨を保険会社へ連絡し、当院に保険会社から連絡がありましたら治療費の負担はありません。
    保険会社からの連絡がない場合は全額自費にて一旦立て替えていただき、保険会社から当院へ連絡がありましたらご返金いたします。
  • 問診・診察・検査を行い詳しく調べて診断し、適切な治療を進めていきます。
  • 治療に関しては症状により治療方法は違いますが、痛みがあるときはお薬や湿布などで痛みを取り除き、症状が落ち着いてきましたらマッサージや電気・超音波治療などのリハビリテーションを行い症状の改善を目指します。

当院には、理学療法士・柔道整復師が在籍しておりますので、患者様の状態にあった治療を選択することが可能です。
いずれの治療も医師が定期的に様子を確認しながら行いますので、安心してお受けいただけます。

労災保険
労災保険

 

仕事中や通勤中に病気・ケガをしたとき

  • 仕事中や通勤中に病気やケガを負ったときは、労働者災害補償保険法に基づいて必要な治療や保険給付を受けることが出来ます。
  • 当院は労災保険指定医療機関の指定を受けており、仕事中の災害、及び通勤中の災害による給付を受けることが出来ます。

来院時および治療について

  • 来院時に受付で『仕事中または通勤中のケガ・病気で労災』で受診する旨お知らせください。
    労災所定の用紙をご持参いただければ、窓口でのご負担はありません。
    用紙がない場合は全額自費にて一旦立て替えていただき、後日所定の用紙をご持参いただけましたらご返金いたします。(所定の用紙に関しましてはお勤め先の担当部署に確認お願いします。)
  • 問診・診察・検査を行い詳しく調べて診断し、適切な治療を進めていきます。
  • 治療に関しては症状により治療方法は違いますが、早期の症状の改善を目指し、必要な治療を心がけております。

仕事中や通勤中に病気・ケガをしたとき

  • 仕事中や通勤中に病気やケガを負ったときは、労働者災害補償保険法に基づいて必要な治療や保険給付を受けることが出来ます。
  • 当院は労災保険指定医療機関の指定を受けており、仕事中の災害、及び通勤中の災害による給付を受けることが出来ます。

来院時および治療について

  • 来院時に受付で『仕事中または通勤中のケガ・病気で労災』で受診する旨お知らせください。
    労災所定の用紙をご持参いただければ、窓口でのご負担はありません。
    用紙がない場合は全額自費にて一旦立て替えていただき、後日所定の用紙をご持参いただけましたらご返金いたします。(所定の用紙に関しましてはお勤め先の担当部署に確認お願いします。)
  • 問診・診察・検査を行い詳しく調べて診断し、適切な治療を進めていきます。
  • 治療に関しては症状により治療方法は違いますが、早期の症状の改善を目指し、必要な治療を心がけております。
PAGE TOP